

※愛媛県内から多数ご来院いただいています。
にご相談ください
「かまくら歯科」
愛媛で矯正なら
愛媛県トップクラスの
矯正症例数
※愛媛県内から多数ご来院いただいています。
月々
3,800
円〜
(税込)
あなたの理想の笑顔へ
_edited.png)
_edited.png)
_edited.png)
Benefit
無料相談
矯正のこんなことがわかる!
最新シミュレーションでBefore & Afterがわかる
相談会の簡易検査で矯正をした場合の具体的な口元とお顔のイメージができます。

矯正が本当に必要か
最適な矯正方法が何かわかる
年齢や状態により適切な矯正方法は変わります。今するべき最適解をご提示します。

矯正する場合の「開始時期」「費用」がわかる
おおよその時期や費用がわかります。※具体的には精密検査(有料)が必要です。

_edited.png)
かまくら歯科は、こんな方がよく来院されます。

他院でマウスピース矯正で治療できないと断られた…

過去に安くで矯正をして満足いかなかった…

できるだけ治療期間を短く、痛みを抑えて治療したい…

Why choose us
当院の矯正治療が選ばれる
5つの理由

01
当院は、インビザラインの「ダイヤモンドプロバイダー」に認定されています。これは、年間症例数が151件以上で認定されます。
症例数が多いということは、それだけ多く患者さんが信頼してくださっているという証でもありま す。治療を受けられる際このプロバイダーの有無も基準の一つにされると良いかもしれません。
プロバイダー獲得
「ダイヤモンド」
インビザライン

.png)


.png)

02
マウスピース矯正・ワイヤー矯正どちらも対応
当院ではマウスピース矯正、ワイヤー矯正どちらも対応しており、患者さんの口腔状態やライフスタイルに応じて、適切な治療方法をご提案します。全体矯正はもちろん、部分矯正、前歯矯正、後戻り矯正にも対応しています。
.jpg)




03
愛媛県内有数の大規模総合歯科
「大学病院水準」 体制で、ほぼすべての歯科治療に対応しています。矯正治療前や治療中、虫歯治療や便宜抜歯なども当院で行うことができます。難症例にも対応していますので、他院様で断られたケースでもぜひご相談ください。


虫歯・歯周病・
インプラントなど
対応可能

歯科8分野の
プロフェッショナルが
在籍


04
最新機器を揃えています
3Dプリンター、Itero5D+、オルソパルスなどの最新機器で、違和感が少なく治療期間も短縮。治療前の無料シミュレーションで、歯並びの動きを事前に確認でき、治療後のイメージが明確になります。



.png)
加速矯正装置で、短期間&快適な矯正治療を実現
当院では加速矯正装置を導入しております。1日約15分間の使用で矯正のスピードを速める装置です。個人差はありますが、治療期間を約3 分の1程度に縮めることができたり、治療中の痛みを軽減する効果も期待できます。
※エキスパートプランの方は無料で1台ご提供します。
05

06
遠方からでも通いやすい遠隔チェックシステム
遠隔チェックシステムを導入しているため、ほとんど来院することなく安全に矯正治療を進められます。ご自身で撮影した口腔内データが専門スタッフとAIに送信されるため、常時治療の進捗具合を確認しています。患者様と二人三脚で治療をサポートするこのシステムにより、愛媛県全域から無理なくご来院いただいています。
_edited.jpg)

07
小児矯正実績も多数
小児矯正実績も多数ございます。小児のうちに矯正を行うことで、抜歯リスクを下げられたり、口呼吸から鼻呼吸に変えることで顔立ちが整うだけでなく、学力・運動機能の向上が期待できます。



お子様に最適な治療方法をご提案!

歯並びが悪くなる原因をつみ取る「 PRO矯正」

各種小児矯正装置「マイオブレース」「床矯正」「インビザラインファースト」
参考論文


参考論文

呼吸様式が認知機能に与える影響について(神奈川歯科大学)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-17K17340/17K17340seika.pdf

実験的口呼吸が作業能率に及ぼす影響について(九州歯科大学2014岩鍋 光希子)
https://www.kyu-dent.ac.jp/files/uploads/thesis_k674ronbun.pdf


のここが注目されている!

愛媛トップクラスの矯正症例数
年間151件以上の症例実績があり、患者様に最適な治療法をご提案できます。

Before/Afterシミュレーション体験無料
矯正無料相談では、矯正後の歯並びを簡易的にBefore/Afterでシミュレーション体験ができます。


Achievements

矯正治療
1339
件の実績
※2014年〜2023年の矯正治療数
愛媛県で矯正治療を検討されている方は、まずは当院までご相談ください。









「矯正治療って総額いくらぐらいだろう…?」
20〜30代の方でも
気軽に始められる
料金プラン
分割払いOK!
月々3,800円〜で
負担を軽減
トータル費用が
明確で追加料金なし
Price list
料金表
インビザライン
マウスピース型矯正装置
ライトプラン
3ヶ月半
短期集中
前歯だけ治したい方へ
3ヶ月半の短期集中プラン

すきっ歯

軽度のガタガタ
上か下だけ→385,000円(税込)
上下とも→550,000円(税込)
月々
3,800
円〜
(税込)
※検査料・診断料も含まれます。
※頭金なし
※調整料は、別途3,300円 (税込)
支払例
<デンタルローンの場合> 月々3,800円〜(税込)
※120回払いの場合(頭金なし)
スタンダードプラン
6ヶ月
短期集中
中等度のガタガタや
歯の捻れに対応
6ヶ月程度で終わる中等度のガタガタや
歯の捻れに対応するプラン

出っ歯

口の開き
上下とも→715,000円(税込)
月々
5,500
円〜
(税込)
※検査料・診断料も含まれます。
※調整料は、別途3,300円 (税込)
支払例
<デンタルローンの場合> 月々5,500円〜(税込)
※84回払いの場合(頭金30万円)
エキスパートパッケージⅠ
3年保証
あらゆる歯並びに対応する
本格矯正プラン
出っ歯、重度のガタガタ、開咬まで、
あらゆる歯並びに対応する
本格矯正プラン(3年保証)

受け口

ガタガタ
上下とも→913,000円(税込)
月々
8,200
円〜
(税込)
※検査料・診断料も含まれます。
※調整料は、別途3,300円 (税込)
支払例
<デンタルローンの場合> 月々8,200円〜(税込)
※84回払いの場合(頭金30万円)
エキスパートパッケージⅡ
5年保証
成長期のお子様にオススメ!
本格矯正
出っ歯、重度のガタガタ、開咬まで。
成長期のお子様にオススメ!
本格矯正プラン(5年保証)

重度の出っ歯

重度のガタガタ
上下とも→946,000円(税込)
月々
8,600
円〜
(税込)
※検査料・診断料も含まれます。
※調整料は、別途3,300円 (税込)
支払例
<デンタルローンの場合> 月々8,600円〜(税込)
※84回払いの場合(頭金30万円)
相談料・診断/検査料・保定料
0円


治療中に追加で治療の費用を請求されるのか不安…

具体的にかかる治療費の内容がよくわからない…
治療前にしっかり「治療費の総額と内容」をわかりやすくお伝えします。途中の追加費用も発生しません。
矯正治療は医療費控除の対象です!
医療費控除で治療費の一部が戻ってきます。
矯正治療にかかった費用は、医療費控除の対象になるため、確定申告を行うことで一部の費用が戻ってくる可能性があります。
1年間で支払った医療費の総額が10万円を超える場合、所得税の一部が軽減される制度です。デンタルローンを使用された場合も対象です。
※対象条件や申請方法について詳しくは、税務署や公式サイトをご確認ください。
乳歯列矯正 / その他
相談料
無料
検査料
5,500円 (税込)
診断料
11,000円 (税込)
床治療
330,000円 (税込)
顎顔面矯正
330,000円 (税込)
抜歯/1本
小臼歯抜歯:5,500円 (税込)
大臼歯抜歯:11,000円 (税込)
※矯正治療のみを目的とする抜歯は、保険適応外のため自費となります。

.jpg)
Case
大人の症例
矯正歯科治療の症例
.jpg)
.jpg)
大人の症例01. 20代女性

Before



After


【主訴】 歯のガタつきと前歯の出っ歯感 【治療内容】 患者様は歯のガタつきと前歯の出っ歯感を気にされていました。出っ歯により口元も閉じづらく、意識しないと口が開いてしまうとのこと。インビザライン矯正により、臼歯部からの遠心移動・IPRを行い、叢生の改善、前突感の改善を行いました。 【治療期間】 2年3ヶ月 【リスク・副作用】 ・新しいマウスピースに交換する度に歯が押されるような圧痛を感じることがあります。2、3日経過すると慣れることが多いです。 ・マウスピースの装着時間が不足すると痛みが出ることがあります。また、予定された位置まで歯が動かない可能性が高くなります。 ・顎間ゴムを併用するため、審美性に影響が出ることがあります。 ・歯の動きには個人差があります。そのため予想された治療期間が延長する可能性があります。 ・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また歯肉が退縮してブラックトライアングルが発生する可能性があります。 【費用】 ¥750,000 (税込¥825,000)
大人の症例02. 20代女性

Before



After


【主訴】 歯のガタつきと八重歯が気になる 【治療内容】 患者様は歯のガタつきと八重歯、正中のズレを気にされていました。今後の臼歯部への負担や、虫歯・歯周病の予防も含めて矯正することとなりました。 インビザライン矯正により、小臼歯の抜歯を行い、抜歯窩に歯を並べつつ、叢生の改善、正中のズレの改善を行いました。 【治療期間】 2年 【リスク・副作用】 ・新しいマウスピースに交換する度に歯が押されるような圧痛を感じることがあります。2、3日経過すると慣れることが多いです。 ・マウスピースの装着時間が不足すると痛みが出ることがある。また、予定された位置まで歯が動かない可能性が高くなります。 ・顎間ゴムを併用するため、審美性に影響が出ることがあります。 ・歯の動きには個人差があります。そのため予想された治療期間が延長する可能性があります。 ・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また歯肉が退縮してブラックトライアングルが発生する可能性があります。 【費用】 ¥780,000(税込¥858,000)


Case
子どもの症例
矯正歯科治療の症例


子どもの症例01. 7歳女の子

Before



After


【主訴】 骨格性の受け口 【治療内容】 患者様はお父様の遺伝による骨格性の受け口を気にさ れていました。受け口により、上顎の成長が阻害されて上顎の永久歯が萌出するスペースが不足することや、今後さらに下顎が前方に成長する可能性が予想されました。 マイオブレースの使用、急速拡大装置、床矯正の使用を行いました。上顎は側方拡大に加えて、前方への拡大を。下顎は側方拡大を行い、前歯部の萌出スペースの確保を行いました。 【治療期間】 2年2ヶ月 【リスク・副作用】 ・上下の被蓋関係が変化することにより、一時的に噛み合わせに不快感を感じることがあります。 ・萌出により装置が不適合になる可能性があります。 ・装置の装着時間が結果を大きく左右するため、装着時間を遵守しなければ希望する結果は得られないです。 ・装置を拡大した後すぐは、顎が圧迫された感じを受けるが数時間で慣れることが多いです。 【費用】 ¥300,000 (税込¥330,000)
子どもの症例02. 7歳男の子

Before



After


【主訴】 前歯のすき間が気になる 【治療内容】 前歯の正中離開(真ん中に隙間がある)を気にされていました。上顎の2番目の歯が生えるスペースは不足しており、床矯正による顎の側方拡大と、上顎1番の正中のスペース閉鎖を行いました。 【治療期間】 1年8ヶ月 【リスク・副作用】 ・萌出により装置が不適合になる可能性。 ・装置の装着時間が結果を大きく左右するため、装着時間を遵守しなければ希望する結果は得られない。 ・装置を拡大した後すぐは、顎が圧迫された感じを受けるが数時間で慣れることが多いです。 【費用】 ¥300,000 (税込¥330,000)
Flow
矯正治療の流れ
1.初診矯正相談

口内環境を確認し、患者さんに適切な治療方法、治療期間、費用について説明いたします。相談は無料ですのでお気軽にお越しください。
01
2.精密検査

治療開始に向けて精密検査を行います。最新機材を用い、患者さんの口内環境に合わせたシミュレーションを作成し、治療計画を設計します。
02
3.治療計画のご説明

診断結果と治療計画を説明し、疑問点やご不明点について伺います。治療実施についてはその場で決めていただく必要はございません。一度持ち帰ってご検討いただくことも可能です。
03
4.治療開始

ご契約後、治療開始の準備を進めます。マウスピース矯正、ワイヤー矯正いずれも治療開始後は、定期検診を行なって歯の動きをモニタリングしていきます。
04


できる安心な環境
治療に専念
小さなお子様連れでも

「個室」カウンセリングで安心

キッズルームに常設の「小人の住まう黒板」

Question
よくあるご質問
Q. 医療費控除の対象になりますか?
はい、美容目的ではない矯正治療費は控除の対象です。詳しい情報は各役所や税務署にお問い合わせください。
また、申告時に領収書が必要となりますので、大切に保管しておいてください。
Q. 矯正治療で抜歯は必要ですか?
抜歯が必要かどうかは患者さんの口腔状況によって異なります。他院様で抜歯が必要と判断されたケースでも、一度ご相談ください。
診察の上、適切な治療方法をご提案します。難症例にも対応しております。
Q. いつ頃始めればいいのですか?
歯科矯正は、年齢に関わらず行うことができます。お子様の場合は無理のない範囲でできるだけ早く治療を受けられるようお勧めしています。
個々の歯並び、歯の状態、そして顎の骨の状態等によって適切な治療法は異なるため、まずはご相談ください。
Q. 上の歯、下の歯だけでも矯正はできますか?
部分矯正や前歯矯正にも対応しています。
ただし、上下のかみ合わせの状態によっては難しい場合があるためまずは一度ご相談下さい。


